2017年5月7日日曜日

今年もバラが咲き始めた!

去年はバラが不調であまり咲かなかったが、
今年は沢山つぼみができている。
我が家初のバラが開いた。

深紅のバラも咲き始めた。
この色は室内でみるとゴージャスだが
野外でみるとちっともきれいじゃない。残念!

モッコウバラは放っておいてもよく咲く。
毎年大きくなって楽しみだ!

次々に咲き始めたらまたアップしたい。

2017年4月9日日曜日

我が合唱団解散!

私が12年間指導してきた合唱団が昨日4月8日解散した。
これが最後の舞台だ。

https://www.youtube.com/watch?v=JIOevqND95I

日本の合唱界全体に言えることだろうが、世代交代できないのだ。
若い人が合唱をしないのでどこも衰退して老人だけがやっている、
というのが現状だ。

合唱指導者達にも問題があると思う。
やたらめったら細かいことを言ったり、
たとえ話ばかり言って表現させようとしたり、
自分もまともな声が出ないから合唱指導者してるくせに
やたら発声指導したがったりという人が多くて・・・・・
合唱って退屈だなーと思われてしまっている。
評判のよい指導者というのは、いろんなたとえ話をして
笑わせたりする人で、
そういうのがわかりやすい指導と言うことになっている。

いい音楽は何も考えなくてもある程度楽譜通り歌えば、
立派な音楽になるようにできている。
何も細かいことを言う必要など無い。
自分の知識、技術を吹聴したくてやたら指導が多い人が多い。

これはアマチュア合唱の指導者に限らず、
オーケストラの指揮者にもいえる傾向だ。
楽譜通りに演奏すれば立派な音楽になる、なんていったら
指揮者の価値が無くなるので、やたらこだわりを見せる。
CDなんか買うとき、私は指揮者なんて誰でもいいと思っている。
アバドでも小沢でもムーティでもいい音楽ならいい音楽だ。
一応専門の学校で勉強した私でさえ違いはあまりわからないんだから、
アマチュアが指揮者の違いなんかわからないはずだ。
いや、違いくらいわかるだろうが、どちらが優れているかなんて
どうでもいい問題だろう。

私はそんな合唱界に挑戦する姿勢でやってきたが、
あまり理解はされなかったようだ。
自分が演奏するんじゃなくて他人に演奏させるのだから、
思うようにいかず大変難しい。

我が団も、解散を惜しむ熱心な団員が少しいて心痛むが
まあ諸事情があって解散となった。

2017年3月19日日曜日

わざとらしいCM

見ていて腹が立つTVCMが多いのだが、
いざ書いてみようと思うと思い出せない。
今思いつくのは以下だ。

わざとらしくて見ていられない代表は典礼会館。
亡き父の葬式のあとの食事会の場面。
「シュート!って・・・お兄ちゃんゴールキーパーなのにね」
いくら何でもそんなバカな人はいない。
「恥ずかしかったけど嬉しかったなー」と上を向いて父を思い出す。
人は何かを懐かしむときは必ず上を向くと思いこんでいるのだ。

違うバージョンのCMでも、
「お父さんを虜にした伝説の」「肉じゃが!」(合唱)
またまた上を向いて「一生かなわないんだろうなー・・・」
私もオペラなんかではそうしろといいそうだが、
人が会話中に上を向いて何かを懐かしむなんて事はない。
芝居の世界だ!

万田酵素のCMも大嫌いだ。
「母が・・・・・とっても元気なんですけど・・中略、
なんかあるでしょ・・・ってきいたら・・・あなたにこれを勧める」
まあ書いたらわからないけど変な間で話す変なCMだ。
無名の役者を素人の振りして出演させるのはやめて欲しい。 

私も少しはTVCMに参加してるし、
オペラの演出なんかしてるから、不自然なCMは気になる。

2017年3月17日金曜日

スピードラーニング

若い頃私は語学感のよい方で、
イタリア語、英語は日常で困らないほど話せた。
フランス語、スペイン語もなんとなく話していた。
ドイツ語はまったく会話できない。ただ辞書があれば訳せる
というレベルだった。
何年も留学したわけではないが、当時はイタリア語か英語で
生活しなければならなかったので上達は早くなる。

ところが、最近語学がまったくできなくなっている。
英語力はかなり衰え、外人の言うことがわからなくなってきた。
特にイタリア語は聴く機会がないこともあって、
すっかり忘れてしまっている。
イタリア人と話すこともないのでまあいいが、
英語だけは話したいと、最近スピードラーニングを車で聴いている。

半信半疑だったが、やはり何回も聴いていると英語が入ってくる。
一緒に声を出して話してみるとだんだんスムーズに言葉が出るようになる。
えらいモンだなーと思った。

もっとも単語力があったのは18歳頃かな。
こんな単語まで・・・というくらい覚えた。
でももっとも話せたのは25歳くらいの時。
その頃は受験時代に覚えた単語はほとんど忘れていたが、
1時間でも2時間でも外人と話していた。
だから単語力で会話するわけでもなさそうだ。

慣れという部分でスピードラーニングはいい練習になる。
文法考えて単語考えて・・・というのでは話せない。
口からスラスラと出てくるようにならないと。
ちょっと頑張ってみよう!

2017年3月1日水曜日

森友学園

最近森友学園が何かと話題になっている。
阿部夫人が名誉校長だったり、9億円が1億円に値下げされたり、
色々と裏がありそうで、民進党等が狂喜乱舞している。
TVでも朝日や毎日の左翼コメンテーター達が騒いでいる。
極端な愛国教育ではあるが、それに対してこれほど批判的な
国はおそらく日本だけだろう。

戦後の自虐的歴史観がそうさせているが、
TV局に在日社員が多いことも影響している。
誰もみない韓国ドラマを延々と放送しているのもそのせいだが・・・
とにかくTV局は韓国のイメージダウンを徹底的に避ける。
犯罪者の国籍を隠したり、深く追求しない姿勢にも腹が立つ。
先日イチローと激突してケガをさせた大リーガーのロッカーに
「お前は首だ、韓国へ行け」と張り紙されていた。
勿論アメリカンジョークだが、日本の朝日、毎日系は
最後の Good luck in Korea の部分を隠していた。
ホントにバカだねえー。なぜそんなことに気を遣うのか。
大リーガーの間では韓国リーグが嫌われているらしく、
韓国へ行けってのは、かなりきついジョークらしい。

森友学園に戻るが、私は教育方針の全部は知らない。
だが私は特に問題あるとは思わない。
ただ「阿部首相がんばれ、安保法制通過よかったです」には
さすがに違和感を感じる。内容は賛成だが、
幼稚園児に言わせる神経がちょっとわからない。

理事長が「中国人、韓国人は精神が腐ってる」とか言っているらしい。
多分こういうのも問題視されているんだろうが、
「中国人も韓国人もみんな立派な人たちで
信用して仲良くつきあいましょう」
という私たちが受けてきた教育よりはずっといいと思っている。
国を挙げての反日教育で育った人たちは悪意を持って接してくるのだ。
むやみに信用して痛い目に遭わせる前に、
対抗策として実態を教え込んでいくことは有意義だと思う。

過ぎたる愛国心には苦笑するが、それが責められる国は
日本以外にないことを、一般人ももっと考えるべきだと思う。

2017年2月22日水曜日

opera

オペラを生涯の仕事として選んだわけだが、
そんなにオペラが好きだったのかと考える事がある。

実は私はほとんどのオペラが退屈に思える。
はっきりいってくだらない俗物だと思っている。
よくできたオペラと思える作品は2,3しかないと思う。
Verdiなんかどれも筋がおかしい。

椿姫の原作なんか名作なのだが、オペラになると時間の経過が
おかしい箇所がある。2幕の最後なんかアルフレードが
「あいつ、ドゥフォールのところへ行ったな!」といって
血相変えて連れ戻しに行くのだが、3幕で会ったときは
もう半年たっている。アレレとなってしまう。

ボエームという名作オペラもおかしいのだ。
「貧しさ故に病気のミミを助けられない、分かれるべきだ」
ロドルフォの嘆きを聞いてしまったミミとロドルフォが
「春が来たら分かれましょう」と2重唱を歌い出す。
寒い部屋で咳ばかりしているミミがかわいそうだから
分かれたいといった彼が、寒い冬を一緒に過ごして
「春になったら分かれましょう」はないだろう。

どっちも文章だけでは矛盾点がおわかりいただけないと
思うが、とにかく筋がおかしい。
その他にも名作といわれるオペラにも出来損ないみたいな
筋が付いているものが多い。
オペラファンってのはその辺をあまり気にしない。
オペラ歌手という人種はいつも頭を過度に振動させている
ため脳が冒されていて、深く物事を考えられない。
その辺があいまって何となくいまだにオペラが生き延びている。

2017年2月12日日曜日

日米首脳外交

トランプ大統領と阿部首相のしつこい握手、ハグを
見ていると少々気味悪さを感じた。
国と国との外交なんて駆け引きそのものだろうが、
明らかに阿部首相に何か要求を突きつけようという
意図が感じられる。

まあ人と人の場合は誠意を持ってするものだが、
国対国の外交なんてけんかと同じだから
こんなもんだろう。

アメリカ人やヨーロッパ人にはあまりイヤな人はいない
感じがしているが、アメリカとかドイツとか国としてみると
独善的でイヤな国だと思うことが多い。

昔社会党は誠意を持って接すればどんな国とも理解し合えて
平和につきあえるみたいなことを言っていたが、
外交はけんか腰でいいと思う。
もっとずる賢い国にならないと・・・





2017年2月4日土曜日

海ゆかば

還暦を過ぎてそろそろ引退しないといけない時期なのだが、
愛国者としてどうしてもこの歌を歌わねば、
という使命感が芽生えてきた。

母の兄は旧制大阪商科大学で学んでいた頃、
学徒出陣で出征し、昭和20年南方で戦死した。
彼は朝比奈隆氏について音楽を学んでいて、
将来は指揮者を目指していたらしい。
勿論会ったことはないが、私は叔父の才能を継いだと
親戚中のものが言っていた。
事実私は少年時代、叔父が残した膨大なSPレコードで
クラシックに親しんだ。

昭和30年代、私は幼少期大阪、神戸で過ごしたが、
まだあちこちに戦争の爪痕が残っていた。
防空壕跡や焼け残った建物があり、お化け屋敷と呼んで遊んでいた。
気付けば世界第2位の経済大国になっていたが、
これは私のおじやその他大勢の若者達の犠牲の上に
成り立っていると思っている。
国のためと信じて散っていった英霊に哀悼の誠を捧げたいと思って
この歌を特別な想いで歌っている。

https://www.youtube.com/watch?v=ap2ZCaZrqyU

2017年2月3日金曜日

コンサートが終わるといつも腹が立つ!

1月29日にコンサートが無事終了した。
私は一人で渉外、舞台監督、合唱指導、演奏等
大変でいつも自分の演奏時に疲れ切っている。

私の指導する合唱団は、多分三田で一番態度が悪い。
指揮は見ない、遅刻欠席し放題、前奏が鳴っても
まだしゃべってるおばはんがいる。ええ加減我慢の限界に来ている。

この合唱団は三田で一番の合唱団だと思いこんでいるが、
ソプラノでファの音をまともに出せる人がいない。
実は三田では中以下の合唱団なのだ。
評判はいいがそれが自分たちの実力だと思っている。
指導者の能力の差でそうなっているだけだと気が付かない。

終わっても「やった、やった!」という気にはなれないが、
みんな楽しみにしているから打ち上げパーティをやる。
心身共にくたくたになってるときに
みんなの「よかった」だの「やった」だのを聞いていると、
「ええかげんにせー!、ええワケないやろ!」と
怒鳴りたくなる。

合唱の発表会なんてみんながそこそこ金だし合って
立派なホール借りて、指導者にたんまりお礼してやっているのだ。
私の合唱団はタダででられると思っているヤツが多い。
一枚も券を売らないで打ち上げではしゃいでいる奴らを見ると
やめたくてしょうがなくなる。

私は金は要らない。余裕もある。が、
他の合唱団の無能な指導者達がたんまりもらっているのを見ると
少々腹が立つ。プライドの問題だ。
そろそろ潮時か・・・ストレスが糖尿に悪い!

合唱がらみのイヴェントが終わるといつもこういう気分になる。
特に今回は赤字だから余計に腹が立つ。
「なんで私が赤字出して、合唱団にええ目をみせないかんのか」となる。
しかし気を取り直して老人介護のボランティアのつもりで続けることになる。


2017年1月26日木曜日

楽しい音楽会

歌を引退(?)した私の、今の仕事は音楽会を主催することだ。
なんとかお客さんに喜んで頂きたいということを第一にしている。

間違っても数人が入れ替わり出てきて何の芸もなく演奏する、
という発表会形式の音楽会はやりたくない。
実は世の中の音楽会のほとんどがこれだ。
客は義理で来るだけ、自分の関係者の演奏だけを聴く。
学生の発表会の延長は、もううんざりだ。

かといって変にひねった音楽会も困りものだ。
世の中「楽しい音楽会」みたいな題名付けて開催される音楽会は多い。
でもそのほとんどは面白くない。ごく一部の素直な、奇特な方々は
喜んでくれるが、その他の人は白けて引いてしまう。

歌で「世界をめぐる」みたいな題も笑ってしまうのだ。
何人かがイタリア、ドイツ、フランス、日本くらいの歌を
ただ何の芸もなくタンタンと歌うみたいなやつ。

ホントに楽しんで頂ける音楽会を主催するのは難しいのだ。
出演者の実力は大事。自分が聴いたこともない演奏者を選ぶときは
仕方がないからコンクール賞歴、学歴等参考にするが、
だいたいはずれない。やっぱり大事だ。

また大事なのは全体の演出力、工夫等だが、
なによりこんなことしたら喜ぶだろう、なんて勝手読みして
独りよがりの企画をしてはいけない。
素直な奇特な人々を頼ってはいけない。

最後に宣伝だが、1月29日に開催する「祈りのコンサート」は
ボヘミアン・ラプソディを芝居仕立てにしたり、ミゼラブルの
ハイライトをやったりと、少しは楽しんで頂けると自負している。
しかも素人のシルバー合唱団が必死で頑張っている姿は
なかなか見応えがあると思う。
乞うご期待!!!

2017年1月22日日曜日

がんばれ!アパホテル!

アパホテルが中国のネット界で炎上しているらしい。
アパホテルでは南京大虐殺は捏造だ!
慰安婦も捏造だ!という主張の本を客室に置いてあるらしい。
中国人による200人以上の日本人の虐殺の記載もある。

それに対して日本のオリンピック関連の団体が
そんな本を客室に置くなと難癖をつけてきた。
NHKもなぜそんなことをするのかと問いただしたらしい。

アパホテルは「正しい歴史を知って頂きたいから」
「撤去する気はない」と対応したらしい。
自由にものが言える日本でなぜそんなことに日本人が文句を言うのか!
戦後の自虐史観から、勝手に隣国の気持ちを
おもんばかってそういうことをする。

私もここ10年、近代日本史や世界史を少し勉強してきたが、
アパホテルの社長の主張はおおむね正しいと思う。
(いくらか議論の分かれることを断定している部分もあるようだが)
アパホテル側の主張だからそれはそれでよいのだ。言論の自由があるのだ。


昔父親に「言い訳するな」「雄弁は銀、沈黙は金」
「秘してこそ花」だったかな、世阿弥の言葉、そんなことを教わった。
これは日本人の美徳とされていたが、少しヨーロッパ人と接するようになって、
その美徳は日本だけのものと気がついた。

ヨーロッパ人は信用を大事にするので、すぐバレる嘘はあまりつかないが、
中国、韓国は平気で嘘をつき、つき通してそれを世界に告げ口して回っている。
韓国には「嘘はつき通したら本当になる」という言い伝えがあるらしい。
日本人が「そんなばかな・・・」と笑っているうちに
それが世界の歴史認識になってしまうのだ。

この際「みっともない」とか「沈黙は金」とか言ってる場合でなく
日本人も本当のことを声高に主張しないと、
どんどん嘘の歴史が世界の定説になってしまう。

私はアパホテルに激励文を送りたいのだができない。
HPが開かない。中国のサイバーテロによるものらしい。
ホントにどこまでこいつらは・・・・・・・・